カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (17)
- 2014年4月 (13)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > クライミングジムの存在の意味!
スタッフブログ
< 【春日井店】日曜日 | 一覧へ戻る | 岐阜店のフェイスブックページ・Instagramアカウントを作成しました! >
クライミングジムの存在の意味!

こんにちは。
岐阜店ひびきでーす。
コロナ休業から営業が再開し、3週間がたちました。
大体の常連さんたちにはお会いできたし、
コロナ感染が広まる前と同様に、とはいかないけれど、
クライミングジムの日常が戻ってきた気がします。
自粛あけ、皆さんの様子や、おしゃべりから察することは、
多くの人がストレスにまみれていたんだということ。
子どもたちは外で遊ぶなと言われるから、基本家の中でゲームとか勉強。
公園で懸垂でもしようとすれば、見回りがくる。
家でおとなしくしているしかないと開き直った感じ。
みんな家でバリバリに自粛練習してくるかと思いきや、
なまっちゃった・・・って。
1人では、家では、モチベーションが上がりきらなかったのかな。。
クライミングジムは、生きるのに絶対必要なところではないけれど、
ストレス発散とか、コミュニケーションの場とか、
人の心や体にもいい影響を与えられる場所で、
生活のリズムを整える、場所のひとつなのだ!
結構、重要じゃん!!?と、結論に至りました。
前のように戻れる自信がない・・・
とお話しする方もいますが、
あせらず、戻していきましょう!!
怪我されても困ります!お客様~~!!
登って、汗かいて、笑って、ストレス発散!!
こんな世界だからこそ!
クライミングジムBumpyに、会いに、遊びに、ストレス解消に!来てくださいね
(クライミングジムBumpy) 2020年6月22日 18:36
< 【春日井店】日曜日 | 一覧へ戻る | 岐阜店のフェイスブックページ・Instagramアカウントを作成しました! >