カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (17)
- 2014年4月 (13)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2017年1月
スタッフブログ 2017年1月
1月ももう終わり
岐阜店ひびきです。
今日で1月も終わり・・・
新たに目標を定めて進み始めた頃でしょうか?
今日は、岩場が苦手だからって、練習しに来てくれた方や、
初めてだけど、父ちゃん筆頭にマンスリーを頑張ってくれたファミリーが、
よい登りっぷりを見せてくれました!
最近の夜の岐阜店は火曜・木曜が混む傾向です。
月曜・水曜、昼間は比較的登りやすいですので、おすすめですよ!
さっ!2月もがんばっていきまっしょい!
(クライミングジムBumpy)
2017年1月31日 19:52
アイスなクライミングな季節
ナイスな!ってのはあっているかも知れません!
うぉっ!寒い!!
そろそろアイスクライミングの季節のようです。
アイスクライミングウォールを作って、手軽に体験できるところが、ありますよ。
この辺では、八ヶ岳の赤岳鉱泉とか、岩根山荘とか、御嶽山とかがメジャーですね。
ドライ壁といって、氷じゃない普通の壁をアックスとアイゼンを使って登る競技もあるみたいです。
今度岩根山荘でコンペがあるって、常連・Iさんに教えてもらいました。

初心者でも参加可能らしいですよ~
器材のレンタルなんかもあるらしいですから、
Iさんイチおしのアイスクライミング&ドライ壁クライミング。
チャレンジいかがでしょうか??
ちなみに!!
岐阜県の荘川というろころでもアイスクライミングが体験できますよ。
その名も『Iceface』

以前、このIcefaceの作成を手伝っていたことがあるのですが、
天候とにらめっこ、そして、壁を凍らす為に-20℃の極寒の中での水出しの作業・・・
大変だった・・・!(笑)
アックスを凍りに打ち込むのに慣れが必要ですが、足フリーみたいなかんじなので、
氷をがつんと蹴ったり、アックスをがつんとやるのが爽快でしたよ~
気になる方はこちらもチェック!
荘川アイスクライミング
(クライミングジムBumpy)
2017年1月24日 16:07
復習!
岐阜店のひびきです。
寒さのせいでしょうか・・・
食欲が増して、増量が気になる今日この頃。
冬場の増量は、生命の維持の為に必要なんだ、という結論に落ち着いています。
だめじゃ~~ん(汗)
夏は勝手に体重が落ちたんですけどね。
筋トレとかもやっているんですけどね。
落ちない体重・・
ちょっと体にカツをいれるべく、
水色課題(4級)を総おさらいしました。
久々にやると、新鮮!!
こんな課題だっけ??ってなってましたね。
すんなりできた課題ほど、はれ??ってなってますた。
だめですね~
ムーブは覚えているのですが、
持ち方とか、詳しく考えていなかったことに気付きましたよ。
どのように持つのがいいか、とか
持つ位置とか、
細かく細かく見て、すんなり登れるように!
うむ。新しい気付き!!そして、やはり、楽しいです!
指トレだけにならないように、がんばりますよ~
復習お勧めです!!
(クライミングジムBumpy)
2017年1月22日 19:25
ゆきー!!
昨日から雪が大分ふってますね~
岐阜は先日夜から積もる位の雪が降りましたが、
すでに道路の雪はなく、日中は快適に走れそうで~す。
夜は凍結の恐れがあるので、、遊びに来る時は気をつけてきてくださいね。
さて。
カオリン道場のときに遊びに来てくれて、課題を作ってくれたキッズY君の課題。
ピンク(10~7級)と少しアレンジして黄色(5~6級)にして、テープ課題にしちゃったYO!
なかなか楽しいので見に来てね!
そして、カオリン課題も薄ピンクの×印から薄ピンクK1~11に貼りなおしてます。
かぶりのところのぴょ~んってやるやつがムズ~ですよ。
さ、雪を見ながら室内ほっこりボルダリング!お待ちしております。

(クライミングジムBumpy)
2017年1月15日 13:20
年明け、鏡開き。とメンズデー
そろそろ、本日からお仕事本格始動でしょうか?
あと、みなさん忘れがちな、メンズデー
本日、火曜日でございます。
ご利用くだされ。
3連休にたくさんの方に遊びに来ていただき、ありがとうございました~
岐阜店は7日に鏡開きをして、おしるこを食べ、
8日は甘酒で皆さんをおもてなししてました~
好評でお昼にはなくなってしまいましたが、またやろうと思いますので、お楽しみに~
鏡餅は各務ヶ原の堀部米穀店さんのおもちです!
これがめっちゃおいし~んです。
鏡餅は切ってはいけないらしいので、指力でがんばってくだきました。
一度焼いて、おしるこにいれました~
美味いかった!
いい笑顔!
甘酒は、美濃のうだつの街中にある、小坂酒造さんの酒粕を使用。
(アルコールは極力とばしましたよ)
好みがあるみたいですが、
今回は、私の実家の味、甘くてとろっとしている感じに仕上げました。
しょうがもいれたので、体があたたまって、
ほっこりしました。
年の初めからみなさんのよい笑顔をいただきました!!
笑顔でいっぱいのジムに!!
精進していきま~ス。
(クライミングジムBumpy)
2017年1月10日 15:54
あけましておめでとうございます2017年!
今年もよろしくお願いいたします。
遠征、外岩、スキー、寝正月・・・
よいお正月を過されましたでしょうか?
2017年の営業がスタートしました!!
早速、初のぼりに来ていただきありがとうございます!!
今年も楽しく登ってもらえるように、頑張りますよ~
さ、岐阜店はマンスリーが更新です。
そして、金曜日定休日になりますので、お間違えのないようにお願いいたします。
それではよい一年にしましょう!!

(クライミングジムBumpy)
2017年1月 4日 20:03
1
« 2016年12月 | メインページ | アーカイブ | 2017年2月 »