カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (17)
- 2014年4月 (13)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2020年1月
スタッフブログ 2020年1月
出張施術会、開催しました@岐阜店
施術者は、
クライマー歴22年、整形外科13年勤務の理学療法士さん!
クライマーの体の痛みを熟知している、柳本康嗣さん、
通称ヤナコウさんです!
まずは問診から。
クライミングでどこが痛むのか、
じっくり聞いてもらえます。
『岩のあの課題で、こういうムーブで乗り込んだ時に~』
などという、かなりマニアックな内容でも、
はいはい、と理解をしてくれる安心感半端ないですね。



ひとりひとりじっくりと、
問題個所だけではなく、体全体をみていただいてました。

キネシオテープの真の使い方、知らなかったです汗

施術前後を比べてみたり。
施術を受けた方は、
痛みについての新たな気づきがあったり、
体が軽くなったり、自分の体のゆがみにきづいたり、
ねむくなったり、体がポカポカしてたり、
していたようです。
ヤナコウさんも、
クライマーの体を診るのは楽しい、と。
とても頼もしいお言葉。
クライマーの痛みに真摯に向き合ってくださいます。
これを逃した方は次回、こうご期待です!!
自分の体も大事にして、ハッピーなクライミングライフを楽しみましょう~!!
(クライミングジムBumpy)
2020年1月29日 16:20
『新年セッション』In春日井店
23日に行われた『新年セッション』In春日井店
沢山の方が来てくれまし^^
狭い...春日井店、店内が人でいっぱいでした汗
みんなで1つの課題に挑戦するとあーでもない、こーでもないと考えて登れるので新しい発見もあります!!
またそのうち開催しようと思いますので是非ご参加下さい^^
あと来月からは春日井店もマンスリー再開します!!
いつもの『我こそは名セッター』です
今月中お客さんに1人1課題作って頂き提出して貰い2月に匿名で課題発表。
1番面白いと思った課題に1票入れてもらって1番得票数の多かった方に1日無料券をプレゼント!!
是非ご参加下さい
課題作らず登るだけでももちろん大丈夫です(^^)/
(クライミングジムBumpy)
2020年1月24日 19:34
出張施術会@岐阜店

1月28日火曜日19時30分より、
出張施術会を開催します。
1人30~40分 2000円
受付は先着順になります。
怪我、体の痛みに悩まされているクライマーさん、この機会にぜひ。
自分の体がどうなって傷んでいるのか?
登り過ぎはわかるけど、どうしたらいいのか?
クライマーとしても施術者としても経験豊富なヤナコウさんに相談して、
ハッピーなクライミングライフを目指しませんか?
施術者プロフィール:
柳本康嗣(Koji Yanamoto)
クライマー歴22年
整形外科13年勤務の理学療法士
1000人以上の方の施術経験や
各ジムで講師経験あり。
岩場では4段10本、2段初登15本、3段初登5本。
豊田を中心に蓬莱谷フクベで開拓作業にも関わる。
施術者コメント:
自身の肩や肘、指の怪我の経験をもとに筋膜治療を行っています。
関節や筋の痛みで思ったようにクライミングできない方や、
肩甲骨や股関節の肩さが気になる方は、ぜひ受けてください。
(クライミングジムBumpy)
2020年1月19日 21:05
名セッターは誰だ!?@岐阜店
皆さんから募集しているのですが、
その中で、一番面白い課題に、投票していただき、
名セッターを決める!というのをやっています!
その名も、
『名セッターは誰だ!?@岐阜店』
(春日井店もね)

『こんないい課題、思いついた!』
という自信作の課題を、一人2課題まで提出してもらい、
マンスリー課題として公開。
ご来店の、皆さんに登ってもらい、
楽しかった課題に、ひとり一票自分以外に投票していただきます。
一番投票の多かった課題をテープ課題として残すとともに、
一回無料券差し上げます!
(同票1位なし。スタッフが一番の際は、一回券は翌月に持ち越しにします。)
ちなみに、栄えある第一回、2019年12月の名セッターは!!

マンスリーNo.11の作成者、
現役女子大生のMちゃん!!
やったね~~!!
課題を作ったことのない方も、
ぜひ作ってみましょう!
オブザベのいい練習にもなりますよ。
課題づくりが楽しい、
みんなの励みになります!
マンスリーにトライしたら、
ぜひ投票をしてください!
よろしくお願いします!!
(クライミングジムBumpy)
2020年1月 7日 14:44
告知!!新年セッションやりましょー!!

告知!
またセッションやります!
『新年セッション』です!
春日井店1/23木曜日!
岐阜店1/24金曜日!
(岐阜店通常営業します!
お昼もお店開いてます!登れます!)
19時より課題公開です!!
ワイワイやりたいです
(クライミングジムBumpy)
2020年1月 5日 20:37
あけましておめでとうございます
今日から両店舗とも通常通り営業しております。
皆様が楽しめて居心地の良いジムを目指してスタッフ一同頑張りますので本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今後セッションイベントやマンスリー課題等有りますのでお楽しみに♪
# ボルダリング
# クライミング
# 岐阜
# 愛知
# スラックライン
(クライミングジムBumpy)
2020年1月 4日 15:57
1
« 2019年12月 | メインページ | アーカイブ | 2020年2月 »