カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (17)
- 2014年4月 (13)
最近のエントリー
スタッフブログ
サンダル
22日は海の日、23日はスポーツの日と言うことで祝日になっていますね
連休になっている人や豊田カレンダーで関係ねぇと言う方、稼ぎ時の方もいるかもしれませんが時間作って遊びに来てください

最近は暑くなったのでサンダルの方が増えているかもしれませんがボルダリングする時バンピーではサイズが合わない場合を除き原則クライミングシューズを履いていただかないといけませんので、靴下を忘れずに持って来てください

子供用のサイズは少ないので上履きを念のためご持参下さい


(クライミングジムBumpy)
2021年7月22日 13:13
終業式!!
夏休みにボルダリングをする準備はできていますか??

バンピーでは本来小学生以下の利用には保護者の付き添いが必要ですが、小学生はキッズクラブに入ると1時間付き添いなしでボルダリングが出来ます

キッズクラブ中はスタッフが登り方を教えたり、登れるレベルに合わせて新しい課題(登るコース)を作ります。
キッズクラブ加入には条件がありますので、気になる方はこちらをご覧ください

都度払い利用も付き添って頂ければ可能ですので気軽に遊びに来てください

もちろん家族でボルダリングをするのも大歓迎です

夏休み期間だけキッズクラブ加入でも大丈夫です

中学生以上であれば、会員の登録書に保護者のサインをしていただければ保護者の付き添いは必要ありません。
登録書はトップページ上部からダウンロード出来ますのでご活用ください。
たくさんのご利用お待ちしております


(クライミングジムBumpy)
2021年7月20日 14:05
めがね

課題(テープなどで指定されたコース)を登る時に見えないと何処を目指せば良いか分かりません
(クライミングジムBumpy)
2021年7月17日 13:40
ゲリラ豪雨

晴れていても毎日のようにどこかの時間で大量に雨が降りますね

皆さん晴れ予報でも傘を持ち歩いた方がいいかも?
運転中だと視界が急に悪くなるので気をつけましょう!
雨が降っても遊びに来てねーーーーーー


(クライミングジムBumpy)
2021年7月15日 15:15
隠れ脱水に気をつけましょう

※「かくれ脱水」とは脱水症状になる一歩手前の状態のこと
「かくれ脱水」の症状は
・体のだるさがとれない
・めまいやふらつきなどの症状を感じる
・足がつったり、頭がいたくなったりする
マスクの着用で口の中の湿度が保たれ、水分を補給しなくても体内に水分が足りていると錯覚してしまい、「かくれ脱水」になってしまいます。
対策はこまめな水分補給

コップ一杯程度の水分を定期的にとりましょう。1日の目安は1~1.5リットルです。
緑茶やコーヒーなどはカフェインに利尿作用があるため水分補給には適していません。
水や白湯、スポーツドリンクがおすすめです

運動する際はもちろんですが、日頃からこまめな水分補給をしてこれからの季節のりきりましょう

情報は店長が定期購入している青汁の「えがお」からのお手紙より

#ボルダリング
#クライミング
#春日井市
#30分無料体験
#キッズクラブ募集中
#小牧市
#夏休み
#習い事
#仕事終わりに
(クライミングジムBumpy)
2021年7月11日 12:22
夏休みにボルダリング

夏休みを利用してボルダリングを始めてみませんか?
30分無料体験や1時間お子様をお預かりしてボルダリングの技術を指導するキッズクラブ会員募集中です

キッズクラブは夏休み期間中だけでも大歓迎!!
月の途中から参加でも大丈夫です

もちろん大人の方の利用もお待ちしてます。
育児の合間や仕事終わりにボルダリングしましょう!!
(クライミングジムBumpy)
2021年7月10日 18:21
七夕課題

七夕ということで七夕トラバースを2本作りました!!
ゴールは同じですが織り姫課題は易しめ、彦星課題は難しめです!!
1週間限定公開なので是非2本とも登って2人を出会わせてあげて下さい

水曜日も18時から営業しています!!
是非仕事終わりに遊びに来てください

(クライミングジムBumpy)
2021年7月 7日 16:06
6月マンスリーイベント結果
おめでとうございます!
2位のさくもとさんも流石です。毎月確実に票をとっていますね
スタッフ2人で0票・・・スタッフマンスリーで出し切った事にしておこう

先月は店長が1位だったので1日無料券がキャリーオーバーしていたので2枚プレゼント!!
毎月イベント開催しているので是非課題を提出して下さい

思ってるより簡単に課題は作れます!!
それに課題を作るとほかの課題を登るときに作り手の考えが分かるようになってきたり、自分のリーチや得意、不得意もわかってくるので成長に繋がります

作るのに自信がなかったらスタッフに相談して下さい


先月から18時からではありますが水曜日も営業しています!!
週の真ん中で体力使いたくない方もいるかもしれませんが・・・楽しい事が間にある方が仕事頑張れる!!気がします!!
リフレッシュや運動不足解消に最適です!!
登っている間はいろいろ考えずにいれるのもボルダリングの魅力のひとつです!!
遊びにきてねーーーーーーーーーーーーー
(クライミングジムBumpy)
2021年7月 5日 14:40
ボルダリングをする時の服装
お電話で服装についての問い合わせを頂いたのですが十分な説明ができませんでした。
お電話して頂いた方、申し訳ありませんでした

お電話ではお客様の想像している服装が分かり辛く明確な答えをお伝えできなかったので今後バンピーに来られる同じ様な事で悩まれる方に読んで頂けたら幸いです。
どこかで「ボルダリングに適した服装」をお調べになったのだと思いますが、正直そこまで細かく気にする必要はありません。
手が汗で滑るときに使うチョークという白い粉がついても良く、足を上げるときに引っかからない服装が登りやすいです。
ズボンは長ズボンならストレッチ素材の物、ハーフパンツ、半ズボンでも問題ありません。
初めてボルダリングをされる方は、普段運動される時の服装で大丈夫です。
《やめた方がいい服装》
ズボンは足にまとわりつく素材や長すぎて踏んでしまうものは登り辛いです。膝を腰の高さまで上げてみて引っかからない、足を横に大きく開いても引っかからないものがお勧めです。
ごちゃごちゃと引っかかり易い装飾品がついているものは引っかかってちぎれるかもしれないのでやめておきましょう。
スカートは・・・まぁ上に登るので
情報サイトに初心者は足や手を擦りむきやすいので長袖やアンダーウェアをおすすめしていましたが、当店ではあまり夏にアンダーウェアを着ている方は見かけません。
利にはかなっていると思うので気になる方はアンダーウェアはありだと思います。
ただし動き辛いかもしれません。
持っていないのであればわざわざ買うほどではありません。
参考までに常連さんの登るときの格好を載せておきます。
ストレッチ素材のジーンズ

9-8分丈の普通のズボンらしくやや汗をかくとひっかかるそうです

半ズボン

他にもジャージで来られる方や女性だとショートパンツにレギンスの方もいらっしゃいます。
少しは参考になったでしょうか?
これ!と決まった服装があるわけではなので気軽にお越し下さい。
(クライミングジムBumpy)
2021年7月 2日 18:28
7月のご案内

《7月の主なお知らせ》
・水曜日18:00~22:30で営業再開中
・祝日営業22日(木)23日(金)
・学童貸切2日(金)9日(金)16:30~18:00
・貸切営業29日(木)14:00-15:00 普段と違うのでお気をつけ下さい!!
・マンスリースタッフ課題20本
・マンスリーお客さん課題21本
・新規限定30分無料体験!!好評の為継続します!!ぜひ周りの方におすすめして下さい
・キッズクラブ会員募集中
・平日午前利用(要事前予約)
(クライミングジムBumpy)
2021年7月 1日 16:58
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。